コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しまカフェ

  • menu
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の食品一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」のレストラン・カフェ一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の宿一覧

健康・美容

  1. HOME
  2. 健康・美容
2020-11-21 / 最終更新日時 : 2020-11-21 しまカフェ ノンカフェイン情報

カフェ通いが止められない!~もしかしたらカフェイン依存症が原因かも

私はカフェが大好きで、以前は週8くらいで通っていたのですが、カフェインを止めてからだいぶ足が遠のきました。今でもカフェという空間は大好きで、月1くらいは行くのですが、あの行かずにはいられない感じはもしかしたらカフェイン中 […]

girl_studying_intensively
2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-31 しまカフェ 健康・美容

自律神経失調症の改善~活動量が多すぎたことを反省~

私は友人から「いつも色々やっているけど、のんびりすることはないの?」とよく言われていました。最近活動量を減らし、ゆっくりのんびりする時間を取るようにしましたら、自律神経の乱れが改善されました。 活動量をこれくらい減らして […]

2020-10-12 / 最終更新日時 : 2020-10-12 しまカフェ 健康・美容

ストレスを感じやすい性格~強すぎる責任感を和らげるには~

ストレスを感じやすい人の特徴としては、完璧主義、真面目、断れない、周りの人の感情や言動を敏感に感じ取ってしまう、考えすぎてしまう。。など色々な特徴が挙げられるようです。 この中で私は、完璧主義、真面目、責任感が強すぎると […]

2020-10-10 / 最終更新日時 : 2020-10-12 しまカフェ 健康・美容

自律神経失調症の症状いろいろ

自律神経失調症の症状は多岐に渡り、どの症状が出るかは個人差が大きいらしいです共通するのは、病院で検査をしても異常が見つからないという点です。自律神経失調症の様々な症状をまとめました。 私はこの中で、動悸、耳鳴り、首の痛み […]

2020-10-06 / 最終更新日時 : 2021-01-01 しまカフェ 健康・美容

ウォーキングゲームPocket Plants 攻略

1日8000歩を目指して、ウォーキングゲームの「Pocket Plants」にはまってます。たくさん歩くと色々な植物を育成でき、汚染された世界を救うことができます☆育成可能な植物がめっちゃカワイイ! ▼ダウンロードはこち […]

2020-10-02 / 最終更新日時 : 2020-10-02 しまカフェ 健康・美容

ウォーキングゲームPocket Plants 植物一覧

歩数が4000歩程度の日々が続く中、これはまずいと1日8000歩を目指すことにしました。 ウォーキングするモチベーションとして、スマホ万歩計と連動する「Pocket Plants」を試してみました!歩けば歩くほど宝石をた […]

2020-10-01 / 最終更新日時 : 2021-01-11 しまカフェ 健康・美容

体を柔らかくするにはストレッチよりも十分な睡眠が効く

辛い肩、背中、首のコリに悩んでいませんか? 私も最近何回か、肩甲骨裏あたりからくる痛みコリが首、肩、腰にまで広がり、吐き気がするほどの痛みが1か月近く続くこともあって、困っていました。 ストレッチは、毎晩お風呂上りにやっ […]

2020-09-28 / 最終更新日時 : 2021-02-28 しまカフェ 健康・美容

自律神経を乱さない光目覚まし時計(鳥の声)

朝、大きな音のアラームで起きるのは、急激に交感神経を上げ自律神経を乱すらしいです。 たしかに、以前私もアラーム音で起きていた時は、目覚めからドキドキしていました。 今は、小さめの鳥の声で起こしてくれるアラームを愛用してい […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2021-02-14 しまカフェ 健康・美容

シュガーフリーってこんなに肌がきれいになるの!?(砂糖断ち1か月で効果!)

自律神経失調的な症状が出ないように、致し方なく「シュガーフリー」「ノンカフェイン」な生活をしていたのですが、1か月ほど経った頃、びっくりするほど肌の調子がよくなりました。お砂糖って、糖化現象を引き起こして老化を引き起こす […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2021-02-06 しまカフェ 健康・美容

カフェイン・砂糖断ちで自律神経失調症が改善しました!~食べ物って影響大~

2019年春頃から急に動悸、耳鳴り、不安感、焦燥感が日々襲ってくるようになり、どうしたものかと暗中模索しました。 2019年年末に、砂糖とカフェインが動悸のトリガーであることに気が付き、その後「シュガーフリー」「ノンカフ […]

最近の投稿

シュガーフリーのおやつ♡苺アイスクリーム

2021-04-02

【シュガーフリーのやり方】食品原材料表示の見方

2021-01-14

【シュガーフリーのやり方】まず砂糖不使用の調味料をそろえよう!

2021-01-11

【おすすめルイボスティー3選】ノンカフェイン・飲みやすい・美味しい

2021-01-08

~キッチン便利家電~ヘルシオの解凍機能がすごすぎる!

2021-01-07

甘いものがやめられない~現代社会は砂糖依存症になりやすい構造になっている?

2021-01-03

これは便利!我が家で大活躍のキッチン便利グッズ

2021-01-02

砂糖不使用レトルトパスタソース対決(ボンゴレ)

2021-01-01

シュガーフリーの冷凍食品~野菜モリモリちゃんぽん!

2020-11-23

カフェ通いが止められない!~もしかしたらカフェイン依存症が原因かも

2020-11-21

カテゴリー

  • シュガーフリー情報
  • ノンカフェイン情報
  • 健康・美容
  • 料理・キッチン

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • シュガーフリー情報
  • ノンカフェイン情報
  • 健康・美容
  • 料理・キッチン
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 食品情報を投稿する
  • レストラン・カフェ情報を投稿する
  • 宿情報を投稿する
  • お問い合わせ

管理人プロフィール

自律神経失調症的な症状を患い暗中模索する中、カフェイン、砂糖をとらなければほとんど症状が出ないことに気づく。
「シュガーフリー」「ノンカフェイン」な暮らしを始めて1か月ほど経った頃から、爪や肌がびっくりするほどきれいになり、元の食生活に戻れなくなる。

▼ Follow me on twitter

Copyright © しまカフェ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • menu
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の食品一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」のレストラン・カフェ一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の宿一覧