コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しまカフェ

  • menu
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の食品一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」のレストラン・カフェ一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の宿一覧

シュガーフリー情報

  1. HOME
  2. シュガーフリー情報
2021-01-14 / 最終更新日時 : 2021-01-14 しまカフェ シュガーフリー情報

【シュガーフリーのやり方】食品原材料表示の見方

シュガーフリー生活を始めるにあたって、まず食品原材料表示で避けるべき糖類が入っていないか見分けられるようになりましょう~ シュガーフリーで避けるべき糖類 糖類と言っても色々な種類がありますが、砂糖に敏感に反応して動悸をお […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-01-14 しまカフェ シュガーフリー情報

【シュガーフリーのやり方】まず砂糖不使用の調味料をそろえよう!

調味料を砂糖不使用のものに替えるだけで、かなり砂糖摂取量を削減できます! 調味料にはけっこうお砂糖が入っている 実は、調味料には結構お砂糖が入っています。 ▼調味料大さじ1杯あたりの砂糖の量 ▼そして、味わいをマイルドに […]

2021-01-03 / 最終更新日時 : 2021-01-11 しまカフェ シュガーフリー情報

甘いものがやめられない~現代社会は砂糖依存症になりやすい構造になっている?

シュガーフリー生活を続けること1年、スーパーやカフェ、レストランに行くたびに、砂糖が入っていない食品があまりにも少ないことに驚きました。 最近「依存症ビジネス――「廃人」製造社会の真実」という書籍を読んで、そもそも現代社 […]

2020-09-27 / 最終更新日時 : 2020-09-29 しまカフェ シュガーフリー情報

セブンイレブンで砂糖不使用の冷凍食品を探してみた

忙しい、または風邪など体力低下時に、コンビニは大変助かります。 セブンイレブンの冷凍食品の中に、砂糖を使用していないものを発見したので、試してみました! 7プレミアム 鮭とほうれん草のクリームパスタ \298(税抜き) […]

2020-09-15 / 最終更新日時 : 2020-09-19 しまカフェ シュガーフリー情報

砂糖の種類いろいろ ~自律神経失調症的な私は砂糖,ブドウ糖,麦芽糖をやめました~

糖類って、色々な種類があってわかりにくいですよね。ちょっと細かいですが、下表 に糖類の種類をまとめました。 この中で、私が食べると体調が悪くなってしまうのは、「砂糖(ショ糖)」です。食後1時間後ぐらいに動悸が。。念のため […]

2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-09-10 しまカフェ シュガーフリー情報

お砂糖の良いところ悪いところ

お砂糖の良いところ ・美味しい!・幸福感を感じる・頭が冴える・食品をしっとり、ふっくらさせる・美味しそうな焼き色を付ける(パン等) お砂糖の悪いところ ・太る・中毒性がある・血糖値の乱高下を招き、食後の眠気、イライラ、不 […]

最近の投稿

シュガーフリーのおやつ♡苺アイスクリーム

2021-04-02

【シュガーフリーのやり方】食品原材料表示の見方

2021-01-14

【シュガーフリーのやり方】まず砂糖不使用の調味料をそろえよう!

2021-01-11

【おすすめルイボスティー3選】ノンカフェイン・飲みやすい・美味しい

2021-01-08

~キッチン便利家電~ヘルシオの解凍機能がすごすぎる!

2021-01-07

甘いものがやめられない~現代社会は砂糖依存症になりやすい構造になっている?

2021-01-03

これは便利!我が家で大活躍のキッチン便利グッズ

2021-01-02

砂糖不使用レトルトパスタソース対決(ボンゴレ)

2021-01-01

シュガーフリーの冷凍食品~野菜モリモリちゃんぽん!

2020-11-23

カフェ通いが止められない!~もしかしたらカフェイン依存症が原因かも

2020-11-21

カテゴリー

  • シュガーフリー情報
  • ノンカフェイン情報
  • 健康・美容
  • 料理・キッチン

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • シュガーフリー情報
  • ノンカフェイン情報
  • 健康・美容
  • 料理・キッチン
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 食品情報を投稿する
  • レストラン・カフェ情報を投稿する
  • 宿情報を投稿する
  • お問い合わせ

管理人プロフィール

自律神経失調症的な症状を患い暗中模索する中、カフェイン、砂糖をとらなければほとんど症状が出ないことに気づく。
「シュガーフリー」「ノンカフェイン」な暮らしを始めて1か月ほど経った頃から、爪や肌がびっくりするほどきれいになり、元の食生活に戻れなくなる。

▼ Follow me on twitter

Copyright © しまカフェ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • menu
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の食品一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」のレストラン・カフェ一覧
    • 「シュガーフリー」「ノンカフェイン」の宿一覧