初めてのお弁当作り~毎日続けるコツ~
「シュガーフリー」でランチをとりたいとなると、私の場合、どうしてもお弁当を作る必要がありました。
今までずっと社食(安い美味しい)にお世話になっていたので、毎日お弁当に切り替えるのはちょっと大変でした。
最近やっと、事前にお弁当のメニューを決めておかなくても、朝適当に作れるようになりました。
私のやっているお弁当作りをご紹介したいと思います。
おすすめのお弁当本
お弁当本のおすすめは、「基本のおべんとう (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば)」です。
2004年出版と結構古い本なのですが、すごくおいしいです。随所に時短で作る工夫がちりばめられてます。
生姜焼き、三色丼、簡単エビチリ。。どれも美味しくて、お昼の時間が楽しみです!
この本に書いてあるように、牛肉のしぐれ煮や、ハンバーグなど、多めに作って小分けで冷凍しておくと、朝とても楽です。
この本には副菜として、「フレンチドレッシングで和えただけ」という野菜のレシピがたくさん載っているのですが、それがまた簡単で美味しい。
フレンチドレッシングはお砂糖が入っていない商品を見つけられなかったので、自家製で用意しています。
材料:
塩 小さじ1/3
粒マスタード 小さじ1/2
こしょう 少々
酢 25cc
サラダ油 75cc
作り方:
材料をすべてボトルに入れ、よく振って混ぜてください♪
小さいボールに入れて、泡だて器でまぜてもOKです
ドレッシングボトルは、「HARIOドレッシングボトル」を使っています。
洗いやすくてとても良いです!
私のお弁当基本パターン
▼私のお弁当基本パターンです
- お肉のおかず
- 味の付いた野菜
- ゆでただけの野菜
- ミニトマト
- 雑穀玄米おにぎり
ミニトマトって、色きれいだし、隙間うまるし、最強ですよね。
お弁当って少し味が濃いので、ゆでただけの野菜があると、よい口休めになります。
お弁当箱は無印の「ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱・黒 ロング/約320ml」を使っています。
念のためお弁当箱はビニール袋に入れて持って行ってますが、汁が漏れたことが一度もありません。
黒色だと、お弁当がより美味しそうに見える効果がある気がします♪
ランチョンマットは、「cottonNINA ランチョンマット Sサイズ」を使っています。アイロン不要なのがうれしい!
私が使っているのは少し小さめサイズです。お弁当箱を包む場合はMまたはLサイズがよいかもしれません。
最近買った、「スキャンパン 20cm」がお弁当作りに大活躍しています。
小さくて、しっかりコーティング加工なので、チャチャと洗ってすぐ次のおかずを作れます。
ゆでるのも、焼くのもこれ1つで完了できます。
金属製のヘラなどもOKなので、出来上がったおかずをスプーンで取って、お弁当に入れられるのがうれしいです。
スキャンパンは10年コーテイング加工が持つそうです。
テフロン加工のフライパンって1年くらいでだめになってしまって、毎回買い替えるのが苦痛だったので期待しています。
洗う時もコーティングを気にせずがっつり洗ってよいので、いつもツルツルに保てます。
寝坊した日はすべてヘルシオ
寝坊してしまった日のアルテマウェポンは、シャープのヘルシオです。
① お肉も野菜も、トレーにのっけて、オイルをかけて「蒸す」。
② 冷蔵庫にあったタレやら、甘酢やら適当にかける。
以上
手抜きの日があるのも大事だと思うのです。
以上が私のやっとこさ毎日お弁当作りです。
子供のころ母に作ってもらったお弁当、毎日大変だったんだなぁとしみじみ感謝です。